everyday earthday ⇒⇒ KARATSU STYLE !

2014年05月08日

Karatsu earthdayride 2014 !!

地球の日=アースデイに自転車で走ろう!!
今年は唐津アースデイ自転車ライドは10周年 ご参加ありがとうございました!!
初参加のラブちゃんです
ride2014-04.jpg

ride2014-01.jpg

ride2014-03.jpg

ride2014-02.JPG
初参加のパピちゃん

ride2014-05.jpg
10周年の唐津アースデイ自転車ライドが無事終了しました
自転車に乗れば毎日がアースデイ
EVERYDAY EATHDAY のステッカーもカラフルに並びました!
唐津の自転車ライドは今回で一旦終了します
これまで沢山参加していただいて楽しかったです!!

やっぱり自転車は最高の乗り物、一生乗り続けたい!
イベントは終わっても自転車は永遠です
また唐津で一緒に走りましょう! ときどきライドは開催します


posted by @ism at 10:57| 2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

10th!

ride20014-06.jpg
届きましたーー!アースデイ自転車ライドのステッカー!
八嶋さんいつもありがとうございます。
東京の自転車ライドは気候もよく無事に終わったそうです。
みなさまお疲れ様でした!

2004年に1歳の娘を連れて東京でスタッフ参加してから
2005年より唐津にて開催、今年は10周年です!
posted by @ism at 00:00| 2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月31日

Karatsu earthdayride 2014 !! 4.27.sun INFO

2011RIDE.jpg

●開催日:2014年4月27日(日)
●集合   :10:00
●集合場所:後川内ダム 駐車場
●スタート:10:30
●コース :ダム周囲の道を、3周します。6.6キロ。とても気持ちの良いコースです!
※現地yahoo地図⇒http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=33.44222&lon=129.9239&sc=5&mode=map&pointer=on
●雨天中止、霧雨はコース短縮で決行します。
●参加費 :一般300円、小学生以下200円(受付時、オリジナルステッカー代等)
●参加者数:10〜15名程
●レンタル:事前の申込みで、自転車レンタル可能です
今回は保険に加入していません。各自安全管理をお願いします
dam.jpg

karatsu-2009-blog-03.jpg
2014のステッカーは黄緑色の予定です!
2012-01.jpg
ATTENTION ≪ ≪
●集合場所は山の高台にあります。
 現地までは、各自の車で自転車をお運びください。
●自転車は各自で用意してください。
 ノーブレーキの自転車など法律に適さない自転車は禁止します。

●車から視認性の良い明るい服装、ヘルメットの着用をお願いします。
●お子さま一人につき 保護者一人の体制でご参加ください。
 子どもの後ろを走り、声かけや誘導をしてください。

●事前連絡で、瀬戸サイクルさんの車で自転車を運ぶことも可能です。
 是非ご相談ください。
●自転車レンタル⇒瀬戸サイクル(事前申込のみ)
●幼児・児童用ヘルメットレンタル⇒高橋

★参加申込★★★★★★★★★★★★
参加ご希望の方は、以下の(1)〜(4)をご記入の上、
architectureism@gmail.com
宛でお申込みください。

(1) お名前(お子さまは小学以下か中学以上かを明記)参加者すべて明記下さい。
(2) 電話(携帯)番号
(3) メイルアドレスまたは、携帯アドレス
(4) レンタル希望有無・希望内容
※上記内容は、自転車ライドの連絡にのみ使用させていただきます。
申込締切り:4月25日(金)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
earthdayステッカー.jpg
EVERYDAY EARTHDAY 自転車ライドステッカー 2006〜2013全8色
3枚セット200円 自転車ライド受付で販売します!

●申込先、問い合わせ
●高橋泉
070-5369-6675(phs)
080-5207-6675
architectureism@gmail.com
●瀬戸サイクル
090-4348-9960
shamjunji@po1.people-i.ne.jp

INFO ≪ ≪
アースデイ自転車ライドは世界で全国各地で開催されています!
posted by @ism at 12:05| 2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月22日

唐津アースデイ自転車ライド2013!!

地球の日=アースデイに自転車で走ろう!!
唐津アースデイ自転車ライド2013
ご参加ありがとうございました!!!
2013-earthdayride-01.jpg

2013-earthdayride-02.jpg
強風の中のアースデイ自転車ライドのスタートは浜崎海岸。この場所は強風になると賑わいます!ウィンドやカイトサーフィンのメッカだからです。アクティブな風景を眺めながら強風ライドスタートです。

2013-earthdayride-10.jpg

2013-earthdayride-03.jpg
嵐のような浜崎海岸とは異次元の無風の松原をはしる。県道(幹線道路)から内側にこんな道があります。絶対に車の場所になってほしくない道!!!!!!!

2013-earthdayride-04.jpg
虹の松原を抜けるとその背後地には住宅や畑が広がります。松原に守られる穏やかな町並みが続きます。唐津街道もあります。
松原を抜けるときに渡る踏み切り、2箇所あるのですが、両箇所で電車(JR線)に遭遇!運転手さんも手を振ってくださいました。ラッキー!!

2013-earthdayride-05.jpg
国の特別名勝で日本三大松原のひとつ 虹ノ松原はミラクルな場所でもあります。自転車はこの場所に良く似合う。地球の日には車を降りて直接空気に触れたいものです。

2013-earthdayride-06.jpg

2013-earthdayride-07.jpg
虹ノ松原から浜崎海岸へ戻ると 強風の荒波が迎えてくれました。あら、やっぱり強風はおさまっていなかったのね、松原の向こう側と全然ちがうーー。
松原の防風林の威力を肌で感じた一日でした。。。
posted by @ism at 09:33| 2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月19日

いよいよです!唐津アースデイ自転車ライド2013!

2004年に東京でスタッフ参加、2005年より唐津でひとりで始めて、今年で10年目となりました!節目です!来年からはどうしよう?まだ考え中です。
nijino-matsubara-photo01.jpg karatsu-2008-blog-03.jpg
おかげさまで KIDS 参加ライドが定着し、今回も半数近くが小学生。楽しみです。楽しみな反面、参加には子ども一人に対し大人一人体制をお願いしています。また、ヘルメットの着用も声掛けしています。

「自転車が楽しい」となるには「自転車が楽しく走れる空間」が町中になくてはなりません。そして
「空間がほしいーー」と主張するためには「自転車に乗る人は素敵な人たちだね、マナーもすごいね」という社会的地位を得なければ声を聞いてもらえません。だから KIDS ライドを頑張っています。

自転車道が出来たら集団で走ることになります。そこにはマナーが不可欠。だから、大人から子へ教えながらみんなで走る機会を作って行きたいと思っています!!!ともに運営をしてくださる方を募集しています。
posted by @ism at 10:14| 2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月29日

Karatsu earthdayride 2013 !! 4.21.sun INFO

コース15.jpg
INFO ≪ ≪
アースデイ自転車ライドは世界で全国各地で開催されています!

●開催日:2013年4月21日(日)
●集合   :11:00
●スタート :11:30

●集合場所:唐津市浜崎海岸 芝生広場 東側舗装エリア(旅館魚半側)
       東側舗装エリアに集合 事故防止のため駐車場内では集合しません!!
コース01.jpg

●コース :虹ノ松原を中心に浜玉町をぐるっと周回する、気持ちの良いコースです!
※ 雨天は中止します。霧雨はコース短縮で決行します。

●ゴール・解散:12:30頃
※ 気持ちの良い芝生公園です、簡単おにぎり弁当持参もおすすめです。
コース18.jpg

予定コースのルートラボ情報です 4月中旬の最終試走でコースを確定!
※ 事前にご確認ください。子どもの保護者の方はとくに!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=2ea894526ff227c9b810afaef6589a2b

●参加費 :一般500円、小学生以下200円(受付時、ステッカー・保険代込み)
●参加者数:15名ほど

●保険  :ボランティア行事用保険(Aプラン/A2区分)に加入します。
http://www.fukushihoken.co.jp/pamphlet/gyouji.pdf
 ※ 集合場所まで直行・直帰の場合、往来時の事故にも対応します。
   保険の詳細は各自でご確認ください。保険申込はこちらで行います、が、
   ケガ・事故時の保険金請求等は直接、各自でお願いします。

2012-01.jpg
ATTENTION ≪ ≪
●自転車は各自で用意してください。
 ノーブレーキの自転車など法律に適さない自転車は禁止します。

●車から視認性の良い明るい服装、ヘルメットの着用をお願いします。

●お子さま一人につき 保護者一人の体制でご参加ください。
 子どもの後ろを走り、声かけや誘導をしてください。

●車道は左側走行、自転車歩行車道は車道寄り走行。追越し禁止。歩行者優先。

●集合場所横の駐車場内では、手押しで移動してきてくださいね。

●自転車レンタル⇒瀬戸サイクル(事前申込のみ)
●幼児用ヘルメットレンタル⇒高橋(事前申込のみ)

★参加申込★★★★★★★★★★★★
参加ご希望の方は、以下の(1)〜(3)をご記入の上、
このメイルに返信にてお申込みください。
archism@livedoor.com

(1) お名前(お子さまは小学以下か中学以上かを明記)参加者すべて明記下さい。
(2) 電話(携帯)番号
(3) メイルアドレスまたは、携帯アドレス
(4) レンタル希望有無・希望内容

※お名前およびメイル・携帯のアドレス・番号は、自転車
ライドや保険の連絡にのみ使用させていただきます。
申込締切り:4月13日(土)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●申込先、問い合わせ
KARATSU STYLE/唐津アースデイ自転車ライドの会
●高橋泉
080-5207-6675
archism@livedoor.com
http://karatsustyle.seesaa.net/
●瀬戸サイクル
090-4348-9960
shamjunji@po1.people-i.ne.jp
posted by @ism at 10:38| 2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月28日

Karatsu earthdayride 2013 !!コース

コース01.jpg

コース02.jpg

コース03.jpg

コース04.jpg

コース05.jpg

コース06.jpg

コース07.jpg

コース08.jpg

コース09.jpg

コース10.jpg

コース11.jpg

コース12.jpg

コース13.jpg

コース14.jpg

コース15.jpg

コース16.jpg

コース17.jpg

コース18.jpg
posted by @ism at 16:47| 2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

Karatsu earthdayride 2012 !! 4.22.sun INFO

ouchi-1.JPG
2012-02.jpg
INFO ≪ ≪
アースデイ自転車ライドは世界で全国各地で開催されています!

●開催日:2012年4月22日(日)
●集合   :10:30
●スタート :11:00

●集合場所:相知交流文化センターの北側公園(相知町中山3600-8)
       公園のトイレ横に集合
http://local.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&om=1&oe=UTF8&msa=0&msid=102488997703843922653.00043db49b372ac66df7e

●コース :厳木川の河川敷をぐるっと周回する、気持ちの良いコースです!
※ 雨天は中止します。

●ゴール・解散:12:30頃
※ 気持ちの良い芝生公園です、お弁当持参もおすすめです。

コースのルートラボ情報です
※ 事前にご確認ください。子どもの保護者の方はとくに!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=928948373b21bc632340324799817855

●参加費 :一般500円、小学生以下200円(受付時、ステッカー・保険代込み)
●参加者数:15名

●保険  :ボランティア行事用保険(Aプラン/A2区分)に加入します。
http://www.fukushihoken.co.jp/pamphlet/gyouji.pdf
 ※ 集合場所まで直行・直帰の場合、往来時の事故にも対応します。
   保険の詳細は各自でご確認ください。保険申込はこちらで行います。
   ケガ・事故時の保険金請求等は直接、各自でお願いします。

2012-01.jpg
ATTENTION ≪ ≪
●自転車は各自で用意してください。ロードレース仕様の細いタイヤはご遠慮ください。

●車から視認性の良い明るい服装、ヘルメットの着用をお願いします。

●お子さま一人につき 保護者一人の体制でご参加ください。
 子どもの後ろを走り、声かけや誘導をしてください。

●車道は左側走行、自転車歩行車道は車道寄り走行。追越し禁止。歩行者優先。

●自転車レンタル⇒瀬戸サイクル(事前申込のみ)
●幼児用ヘルメットレンタル⇒高橋(事前申込のみ)

★参加申込★★★★★★★★★★★★
参加ご希望の方は、以下の(1)〜(3)をご記入の上、
このメイルに返信にてお申込みください。
archism@livedoor.com

(1) お名前(お子さまは小学以下か中学以上かを明記)参加者すべて明記下さい。
(2) 電話(携帯)番号
(3) メイルアドレスまたは、携帯アドレス
(4) レンタル希望有無・希望内容

※お名前およびメイル・携帯のアドレス・番号は、自転車
ライドや保険の連絡にのみ使用させていただきます。
申込締切り:4月14日(土)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●申込先、問い合わせ
KARATSU STYLE/唐津アースデイ自転車ライドの会
●高橋泉
080-5207-6675
archism@livedoor.com
http://karatsustyle.seesaa.net/
●瀬戸サイクル
090-4348-9960
shamjunji@po1.people-i.ne.jp
frag01.jpg
ouchi-2.JPG
ouchi-3.JPG
ouchi-4.JPG
ouchi-5.JPG
ouchi-6.JPG
posted by @ism at 16:11| 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

Karatsu earthdayride 2011 !! 4.17.sun

2011RIDE.jpg

Ride4J_fin.jpg
 INFO ≪ ≪
 東京アースデイ自転車ライド チャリティステッカー

●開催日:2011年4月17日(日)
●集合   :10:00
●集合場所:後川内ダム 駐車場
●スタート:10:30
●コース :ダム周囲の道を、ぐるっと周回します。
       とても気持ちの良いコースです!
※ 雨天は中止します。
●参加費 :一般500円、小学生以下100円(受付時)
●参加者数:10〜15名
●レンタル:事前の申込みで、自転車レンタル可能です
●保険  :ボランティア行事用保険(Aプラン/A2区分)に加入します。
http://www.fukushihoken.co.jp/pamphlet/gyouji.pdf
※ 集合場所まで直行・直帰の場合、往来時の事故にも対応します。
 保険の詳細は各自でご確認ください。保険申込はこちらで行います。
 ケガ・事故時の保険金請求等は各自でお願いします。
 
※集合場所は山の高台にあります。
 現地までは、各自の車で自転車をお運びください。

※事前にご相談くだされば、瀬戸サイクルさんの車で
 自転車を運ぶことも可能です。ご相談ください。

※参加要件:自転車は各自で用意してください
 明るい色の服装、ヘルメットの着用をお願いします

※後川内ダムの様子⇒https://karatsustyle.up.seesaa.net/image/karatsu-2009-blog-03.jpg

※yahoo地図⇒http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=33.44222&lon=129.9239&sc=5&mode=map&pointer=on


★参加申込★★★★★★★★★★★★
参加ご希望の方は、以下の(1)〜(3)をご記入の上、
このメイルに返信にてお申込みください。

(1) お名前(お子さまは小学以下か中学以上かを明記)
(2) 電話(携帯)番号
(3) メイルアドレスまたは、携帯アドレス

※お名前およびメイル・携帯のアドレス・番号は、自転車
ライドの連絡や保険申込にのみ使用させていただきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●申込先、問い合わせ
KARATSU STYLE/唐津アースデイ自転車ライドの会
●高橋泉
080-5207-6675
archism@livedoor.com
http://karatsustyle.seesaa.net/
●瀬戸サイクル
090-4348-9960
shamjunji@po1.people-i.ne.jp

INFO ≪ ≪
アースデイ自転車ライドは世界で全国各地で開催されています!
posted by @ism at 15:48| 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

karatsu earthdayride 2009 !! 4.18.sat.

karatsu-2009-blog-01.jpg

karatsu-2009-blog-02.jpg   karatsu-2009-blog-03.jpg

karatsu-2009-blog-04.jpg

karatsu-2009-blog-05.jpg   2009KAKU-paper.jpg
posted by @ism at 11:37| 2009 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月21日

karatsu earthdayride 2008 !! 4.19.sat.

karatsu-2008-blog-01.jpg

karatsu-2008-blog-02.jpg   karatsu-2008-blog-03.jpg

karatsu-2008-blog-03.jpg

karatsu-2008-blog-05.jpg   karatsu-2008-blog-06.jpg
posted by @ism at 09:42| 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

friendly to children

           kodomonosobadeha.jpg
こどもは地球のみらいを担います! こどもを大切に 命をまもる!それが私のアースデイ
posted by @ism at 13:45| 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

karatsu earthdayride 2008

2008-karatsu-earthdayride.jpg
MAP ≪ ≪ 東京自転車グリーンマップサイトより≪ルート≫⇒≪ルート検索≫⇒「唐津」入力で≪検索≫すると、GoogleMapにルートが表示されます!
posted by @ism at 12:10| 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月03日

karatsu earthdayride 2007

karatsu-castle-blog.jpg

2008-image-08.jpg 2007ride-paper.jpg
MAP ≪ ≪ 東京自転車グリーンマップサイトより≪ルート≫⇒≪ルート検索≫⇒「唐津」入力で≪検索≫すると、GoogleMapにルートが表示されます!
posted by @ism at 13:30| 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

karatsu earthdayride 2006

2006ride-postcard01.jpg

frag01.jpg 2006ride-paper.jpg
MAP ≪ ≪ 東京自転車グリーンマップサイトより≪ルート≫⇒≪ルート検索≫⇒「唐津」入力で≪検索≫すると、GoogleMapにルートが表示されます!
posted by @ism at 13:05| 2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

nijinomatsubara earthdayride 2005

matsu.jpg

nijino-matsubara-photo01.jpg 2005-ride-paper.jpg
MAP ≪ ≪

posted by @ism at 11:00| 2005 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする